それはゴールではなく、実はスタート。

「婚活を頑張っている時は結婚がゴールだと思っていたが、寧ろスタートだった。そこからの方が長い」

昔何かで見た一節。

分からないでもないですよね。先が長いことは分かっていても、その時は目の前のことしか見えなくなって、とりあえず現状を終わらせなければ、という思いからいつしかそれがゴールになってしまう現象。

入り込みすぎないよう、時折俯瞰で現状を見て“これは何のためにやっているんだ?”と自問自答する時間が必要です。明確な目標設定と、それを都度自分でも確認することが大事ですね。

私たちが日々行っている業務でもあるあるで、「LPを作ってほしい」「ECサイトを作ってほしい」という依頼をいただき、作成します。

そもそもご依頼主は、”なぜ作成したいのか?“ここを忘れてはいけません。

「新商品を売りたい」「認知度拡大したい」理由は様々ですが、売れなければ、当初の目標を達成できなければ極論キレイなデザインでも意味がないです。作業者目線で見ると、毎日目の前のこのデザインをどうすればもっとキレに、使いやすいUIに、より良い形になるのか?に頭を悩ませます。

ただそこに入り込みすぎると先述したように、仕上げることが目的になってしまい、ローンチ後のことが疎かになりそうになる瞬間があります。

その都度俯瞰で現場を見れる人が軌道修正し、「依頼主の目標はこれです」と明確な道筋を示してあげる必要があると思っています。

制作物を作り上げることがゴールではなく、それが完成してからがスタート。

私たちが、良いスタートダッシュができるようサポートします。


問い合わせはこちらまで

爆速LP制作サービス

最短納期で成果に直結するLPを制作。デザイン、コーディング、コンバージョン最適化まで一括対応し、広告運用と連携した高パフォーマンスLPを提供します。 

>>詳しくはこちら

Amazon運用代行・EC支援

Amazonでの売上拡大を目指す企業様向けに、LAMPが 運用代行・戦略設計・広告運用 を一貫してサポート。効果的な商品ページの最適化、レビュー管理、プロモーション戦略まで総合的に支援します。 

>>詳しくしくはこちら