先日、知り合いのお店のマスター(マスターとか呼んだことないけど)の還暦祝いとお店の1周年記念を兼ねたイベントに参加してきました!

せっかくなので、何かお祝いを渡したいと思い色々と探し回る私。
60歳で、歌が上手い、カラオケバーのマスターって何が欲しいんだろう。。。
色々ネットでも見て回りましたが、わからなくなり百貨店に足を運びました。


何が好きなんだっけ?

↑この画像、似せてみようと思ったけど難しいものですね。
金髪メッシュ入れてもらうので精一杯でした。AIももっともっと勉強しよう。

それはさておき、、、
お酒を飲む方なので、はじめはお酒がいいかなと思い見に行きました。

でも、そのお店に行くのはいつも二件目、三件目。
私も酔っ払っているのでマスターのお酒の好みがわからない。。。

どんなものでもお祝いで渡したら一応喜んでくれるだろうけど、せっかくなら好きなものをあげたい!
と思い、お酒は一旦やめにしました。


還暦といえば赤いちゃんちゃんこ

次に思いついたのは、還暦といえばの「赤いちゃんちゃんこ」
でも、若々しいマスターにちゃんちゃんこも違うなと思い、何か別の赤いアイテムを送ろうかと思いました。

ネクタイはしない…
洋服はサイズがわからない…
ちょっといいペンにしようか?赤いカップやグラス?

色々考えすぎて一時間以上いろいろなお店をぐるぐるぐるぐる…
結局悩みすぎて何がいいのかわからなくなって、一回帰宅しようと歩き出しました。


ふと目に入ったお花屋さん

百貨店を出る直前でふと目に止まったお花屋さん。
もうお花でいいかな。無難だしな。

そこで店内に入りどれがいいか眺めていると、店員さんが話しかけてくれたので、還暦のお祝い+お店の一周年祝いのイベント用のお花を探していることを伝えました。

マスターやお店について特徴などを色々と話しながら、お花の組み合わせや花言葉からの提案などをくれました。
その話しの中で、「蒼バラ」と私が口にしたのに店員さんが反応!

実は、マスターのお店の名前が「蒼いバラ」(好きな曲からつけたそうです)
まさしく蒼いバラを送ればいいじゃないか!

なんで今まで気づかなかったんだろう。

蒼いバラを花束にしてもらい、イベントへ!
総勢97名も参加してイベントも大盛況!
お花も喜んでもらうことができました!

色々と話すことで何を贈ればいいのかを気づかせてくれた、お花屋さんのお姉さんに大感謝です


改めて考える接客の大切さ

これは個人的な意見もありますが、、、

普段から色々なお店で食べ歩き、飲み歩きしている私。
どんなに美味しい飲食店でも、接客が悪いと残念。。。
私は二度と行かなくなってしまいます。

何かを買う時でも、サービスを受ける時でも、私は接客の気持ちいいお店を選びます。
これを普段の仕事に置き換えて考えてみました。

LAMPのクライアント様はD2CのECを運営されている企業様が多いです。
でも、ECだとお客様とのコミニュケーションはメールなど一方通行になりがちですよね。
そこを双方向のコミニュケーションが取れるツールに変えれば!

<企業側>
・ブランドや商品のファンを増やせる
・商品を長く愛用してもらえる
・今まで聞けなかったユーザーの意見を収集できる

<お客様>
・悩みがすぐ解消できる
・細かい要望が伝えられる
・新しい情報を知ることができる

と、どちらにも良いことが増えますよね。

急に真面目な話にしてみましたが、さまざまなお客様がいる中で、まずは色々と話してみることの重要性に改めて気付かされたというお話でした。

集客や販促でお悩みの方は、まず私たちに聞かせてください!
たくさん話した中から新しい発見をしたり、一緒により良い方向に行くために考えたりしながら最適なご提案をさせていただきます!

>>お問い合わせはこちらまで

爆速LP制作サービス

最短納期で成果に直結するLPを制作。デザイン、コーディング、コンバージョン最適化まで一括対応し、広告運用と連携した高パフォーマンスLPを提供します。 

>>詳しくはこちら

Amazon運用代行・EC支援

Amazonでの売上拡大を目指す企業様向けに、LAMPが 運用代行・戦略設計・広告運用 を一貫してサポート。効果的な商品ページの最適化、レビュー管理、プロモーション戦略まで総合的に支援します。 

>>詳しくしくはこちら